日本人には馴染みが薄いですが、1月中旬~2月初旬くらいはアジア圏で「テト休み」といい旧正月を指します。日本では1月1日を元旦として祝いますが、アジア圏では201 […]
Tag Archives: 人材教育
2月
1
11月
8
-
I love 下ネタ(笑)
う~む、しばらく前から社員の教育訓練に力を入れているものの、訓練をして例題を上げて説明などをしていると気が付くと下ネタに(笑)しかも、普通にセクハラに入る状態で […]
11月
2
-
ベトナム工場管理の難しさ・・・。
久しぶりに仕事の話し。 現在、私の勤めている会社はベトナムに工場を建設して2年が過ぎようとしています。駐在には日本から技術の責任者とその右腕が派遣されています。 […]
6月
20
-
会社を良くする方法とは?
突然に思いつき、脈絡なくつづる・・・。深い意味はありません。 このところ、日本は多重な問題が絡み、厳しい局面が続いています。地震を発信源とする原発の問題もその一 […]
3月
2
-
台湾出張を振り返って・・・
今回は2月28日から3月2日まで台湾に行ってきました。顧客のもとで不良品が続出して出てしまったため、原因の報告と改善処置についてです。まぁ、みっちり4時間近く質 […]
11月
19
-
人材教育-Mノート
仕事で大幅な配置転換を実施したため、それぞれの人員が不慣れな業務を行い訓練を実施しております。そこで、ふと私を教育してくれたM課長の言葉を思い出しました・・・。 […]
10月
27
-
人材教育-Mノート
今日、突然に思い出した人材教育に関する昔の話し・・・。 私が某金融機関で働いていた時のこと。当時課長だったMさんに毎日叱られていたなぁ~と・・・。そーいえば、あ […]
10月
27
-
人材教育-Mノート
今日から新コーナーを開始したいと思います。カテゴリーは「Mノート」。人材教育に関する内容ですが、私の過去を振り返り綴っていきたいと思います。 私も今は中小企業の […]