続いてシリーズ更新ですが、今度はくだらない内容です。 史記を読んでいてつくづく思うのは、名君と呼ばれる人物でも国を崩壊に導くほど破綻させる事があり、取り返しのつ […]
Category Archives: 賢者は歴史
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-10
珍しいシリーズの続編・・・。 実家に引っ越し後に久しぶりに「史記」(中国の古代の歴史を綴った書物)を読んでました。史記とは司馬遷が書き記した書物で・・・と概略は […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-9
久しぶりのシリーズを書き込みしますか。。。人が生きていく中で経験からしかものを言えない&考えない人を「愚者」と仮定し、経験に過去の先人たちの歴史を加味して考える […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-8
久しぶりのシリーズを何となく更新。。。 ちょっと、今までとは感じが違うかもしれませんが、ご容赦ください。 まぁまぁ、定番の事ですが、「愚者」は自分 […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-7
今日は、少しいつもと趣の異なる話・・・。私が昔に信用金庫で営業職を行っていた際に様々な方にお世話になったんですが、中でも多大にお世話になった方の話。。。 その方 […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-6
久しぶりのシリーズを記しますか・・・。 人が生きていく中で経験からしかものを言えない&考えない人を 「愚者」と仮定し、経験に過去の先人たちの歴史を加味して 考え […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-5
さて、どこをとっても不況なニュースが持ちきりですな。 日本は江戸時代にも海が世界と隔ててくれていたため 鎖国をして政治が成り立っていましたね。 しかし、黒船が来 […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-4
またまた止まっていたシリーズを再開。 表題のタイトルの意味は「愚者」は自分の経験数十年から学び、 「賢者」は何千年の歴史から今とリンクさせて学ぶことと理解してい […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-3
久しぶりのシリーズを再開です。 かれこれブログがまた停止してしまった・・・。 どーもモンハンタで狩りにばっかり行っているようで・・・。 さて、今日 […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-2
昨日は前置きで熱くなってしまった・・・。 何を言いたいのかさっぱり解らん記事でしたな。 と、いうことで続きです。 さて、そもそも何を感じて何が言い […]
-
愚者は経験から学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク-1
私は、中世ヨーロッパの世界観が好きである。 国王が国を治めるための法律や国家観もすごいと思う。 しかし、中国もすごいと思う。 何千年の歴史を持ち、歴史に残る英雄 […]